
口臭は気になるものの自分ではなかなかその悪臭に気付くことが難しく、人に聞く事にもためらいがあって出来ないものだけに、余計気になりますよね。「口が臭いかも。」と困っていたり、口臭が気になっているのであれば、まず自分でできる口臭予防から始めてみてはいかがでしょうか。日頃から口臭を気にかけ、予防しておくことは気持ちの安定にもつながり、とっても大事です。
歯磨きを入念に正しく行う
歯磨きは基本中の基本ですよね。ここでのポイントは「正しく」です。多くの方が当たり前にしている歯磨きですが、歯の表面ばかり磨いても口臭予防にはなりません。口臭対策の大敵である汚れは歯の表面だけではなく、歯と歯の間、歯と歯茎の隙間に潜んでいるのです。毎日必ず入念に歯磨きをして、その後にフロスや歯間ブラシを使用し汚れをしっかり落としましょう。特に就寝前と起床時の歯磨きが効果的です。就寝中に唾液が減り口内が乾燥することで、起床直後は口の中の口腔内細菌数や細菌が作り出す毒素が最大濃度になり、プラークもいっぱいできます。就寝前の歯磨きで細菌数を最小限にし、起床時にしっかり汚れを磨き落としましょう。
また、舌に残った食べカスや古くなった細胞などが付着した白い苔のような汚れ(舌苔)を細菌が分解して悪臭を作り出すこともあるので、1日1回、舌ブラシを用いて舌の清掃も行うとよいでしょう。
食事はよく噛んで食べ、食生活にも気をつける
口臭対策において、「よく噛む」ことはとても効果的です。噛むことで唾液が多く分泌され口臭を抑えられるのです。唾液は口の中を潤すだけでなく、口臭の原因となる汚れや臭いの成分をキレイに洗い流してくれるという有能な働きがあります。柔らかいものばかり食べたり、あまり噛まないで食事をしていると口の周りの筋肉が衰えてしまい、唾液の分泌が減少してしまいます。食事はよく噛んで食べましょう。また、口が乾燥しないようにこまめに水分補給したり、消臭効果のある梅干しやレモンを食べたりすることも口臭予防につながります。
口臭サプリメントで身体の内側から予防
口臭サプリメントは、気になる口臭や体臭の改善に効果があり、消臭成分がぎゅっと詰まっているので効率的に口臭ケアができ即効性もあります。体内に取り込み、内側から臭い対策をしてくれ、体質改善にもつながるので、口臭・体臭でお悩みの方にもっともオススメできるアイテムといえます。最近では口臭サプリメントも種類が増え、香り成分で臭いを緩和するものや腸内環境を整えて臭いの発生を抑制してくれるものまで様々です。自分の体質にあった口臭サプリメントを選ぶようにしましょう。食生活や生活習慣の改善は継続が難しく諦めてしまいがちですが、サプリメントであれば1日1~3回、主に食事のタイミングで飲むだけなので、手軽に口臭予防ができます。